FAQ
楽器レンタルや購入される場合のサポートをいたします。
例)箏、三味線 レンタル料 3,000円/月
箏、三味線に関して、受講時の楽器は稽古場にある楽器をお使いいただけます。
ご自宅での練習用楽器(箏、三味線)はレンタルor購入していただく事になります。
尺八に関しては、樹脂製の安価な楽器(約15,000円)から竹製の本物(約30〜100万円)までご予算に合わせて購入のサポートをさせていただきます。
中棹の三味線になります。
ジャンルとしては地歌になります。
あらゆる三味線音楽のなかでも最古に成立した種目。江戸時代以来、箏曲とともに盲人音楽家たちが専業として創作・教習・伝承を担ってきました。標準的な演奏スタイルは、三絃(さんげん:地歌での三味線の呼称。中棹を使用。先端の開きの大きい撥が特色)の弾き歌い。歌・三絃ともに非常に繊細な味わいに満ちた表現法に特色があります。箏と不可分に結びついたレパートリーも数多く(地歌箏曲)、尺八を加えた三曲合奏も愛好されています。(芸団協HPより)
前日までにご連絡いただければ大丈夫です。
講師と変更日時をご相談ください。
当日やむを得ずお休みされる場合は、ご連絡ください。
また、お休みされた場合、お月謝の返金は出来ませんので、予めご了承ください。
楽器付属品、楽譜や教則本などがございます。
受講楽器によって必要な付属品が異なります。
箏の場合、琴爪と呼ばれる指にはめるギターのピックの様な物
三味線の場合、撥(バチ)の他に指スリや膝ゴムなど
尺八の場合、つゆ通し(管の内側が結露する為、管の内側を拭く布)
その他、楽譜や教則本などは必要に応じて購入していただきます。
東京、千葉教室では毎年合同で「お弾き初め」という発表会を開催しています。
姫路、西脇教室は近々、発表会を企画したいと考えております。
その他、教室単位で参加するイベントが入る可能性はあり、その都度、参加されるかどうかを確認させていただきます。
姫路教室、西脇(アピカ和楽器教室)には駐車場がございます。
姫路教室は軽自動車2台、普通乗用車2台の計4台分の駐車場がございます。
西脇(アピカ和楽器教室)は西脇ロイヤルホテル、アピカホール共通の有料駐車場をご利用いただけます。
朝は10時から、夜は21時まで受講可能です。
選択される楽器により異なります。
箏・・・小学1年生(体格次第では幼稚園から可)から可能です。
三味線・・・楽器を構える事が出来れば問題ございませんので一度体験にいらしてみてください。
尺八・・・小学5年生頃から可能かと思いますが、楽器の指孔を塞ぐ事が出来れば年齢は関係ありません。
勿論、様々なシーンで演奏可能です。
演奏シーン、時間、ご予算に合わせて人数や楽器編成をご提案いたします。
講師の松﨑晟山は東京藝大卒業生を中心に結成した和楽器オーケストラあいおいの代表をしており、新福かなをはじめ40名以上の和楽器奏者が集まり大小様々なイベント、コンサートをご提案できます。詳しくは、和楽器オーケストラあいおいホームページでご確認ください。